大阪、新世界

通天閣のある新世界と言われるエリアを探検してきました。

昔は、相当「ヤバイ」ところだったようですが、今では観光地化して、インバウンド観光客で溢れていました。


夜の新世界は、ネオン(今はLEDですが)が眩しい街でした。

メインストリートは煌びやかですが、一歩傍に入ると渋い路地がありました。


新世界は、テーマパークのようなワンダーランドでした。

ビリケンさん

ビリケンさんとはアメリカ人女性美術家が創作した福の神のキャラクターなんだそうです。

新世界には至る所にビリケンさんがいて、新世界=ビリケンランドみたいな感じです。

ビリケンさんは、足の裏に手が届かないので、足の裏をさすってあげると、願いが叶う福の神だそうです。

朝の新世界も散歩してきました。

繁華街の朝は、気だるさと化粧を落とした現実の世界でした。

「ああ しんせかい」 東淵 修 作


つうてんかく

じゃんじゃんまち

くしかつ どてやき

ふぐちょうちん

かようげきじょう

なにわくらぶ

いごしょうぎ

さんきち こはる

ビリケン

たまいちこおひい

新世界のお隣には天王寺公園動物園がありました。朝日の向こうには、あべのハルカスが見えます。

Have a break!

ちょっと一息。 撮り溜めた写真を見てもらいたくて ちょっとしたお話を添えてアップしています。 気に入ったものがあればコメントをいただけると幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000