箱根・彫刻の森美術館にて

箱根に紅葉の写真を撮りに行ったのですが、予定していた場所で写真が撮れず、結局予定を変更して彫刻の森美術館の写真を撮ってきました。


早起きして向かったのが、箱根登山電車の塔の沢駅と大平台駅の間にある早川橋梁。ここは渓谷にかかる早川橋梁を通る電車を渓谷の紅葉とともに撮れるということだったのですが、撮影場所の早川橋梁のすぐ下にある塔ノ沢橋は、旅館の入り口で、旅館に用事のある人以外立ち入り禁止となっていました。よく見たら監視カメラも設置されていました。(そんなことは、インターネットの情報では書いてなかった!)


ショックを受けましたが、一応、まさかの場合を考えて、インターネットで箱根美術館の庭が良いと書かれていたので、バスに飛び乗って向かったのですが、WEBで詳しく見たら、その日は休館日でした。(とほほ・・・)


急遽、大平台駅でバスを降りて、近くでどこか撮影スポットがないかと探したら、彫刻の森美術館が近かったので、行ってきました。


ここは、そんなに紅葉はないのですが、自然の中の彫刻を被写体にして面白い写真が撮れたのでご紹介させてください。

写真を勉強されてる方におすすめの場所です。

Have a break!

ちょっと一息。 撮り溜めた写真を見てもらいたくて ちょっとしたお話を添えてアップしています。 気に入ったものがあればコメントをいただけると幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000