雪の白川郷のはずでしたが・・・

先日、岐阜県の白川郷へ行ってきました。

雪の白川郷は個人で行くには少し大変そうだったので、ツアーに参加しました。

おかげで、昼夜2回白川郷に行けて、展望台までバスで連れて行ってもらえ、尚且つ予約必要な夜間ライトアップのエリアに入れることになりました。

ところが、当日は、異常気象で茅葺屋根に雪はなく、逆に雪の中に埋もれているはずの色々なものが見えている状態。おまけに雪ではなく雨が降るという最悪のコンディション。

加えてインバウンド客が溢れかえっていて、今回はあまりそそるような撮影ポイントに出会えませんでした。

結構期待していたのに残念でした。もう一回行く元気はないかも。

合掌造りの建物は、保存されて内部を見学できるようになっている建物のほかは、民宿、お土産やさん、飲食店等になっていて、ずいぶん商業化されているんだなと驚きました。でもそうしないと、保存の費用が賄えないのでしょう。

Have a break!

ちょっと一息。 撮り溜めた写真を見てもらいたくて ちょっとしたお話を添えてアップしています。 気に入ったものがあればコメントをいただけると幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000